No.6 6足目の靴下です♪
「うわー、この奇抜な色合わせ苦手だわ…」という最悪第一印象から変わって
LANG大好きになりました!
使用糸
LANG YARNS Colorful TWIN SOXX
#909.0318
100g 420m
使用量:67g
・バージンウール75%
・ポリアミド25%
私のゲージ:30目42段(表記通り)
近畿1号輪針使用
編み心地
今回は模様編みとして、ゴム編みとかのこ編みを組み合わせた模様にしています。
足の甲側と足首全面にこの模様を配置しています。
この模様自体は綺麗だし、目立つのだけれども、かのこ編みが入ると正直めんどくさい…
もう少し細めのかのこ編みラインでも可愛いかな、とも思いました。
使用糸は、ドイツのラングヤーン(海外毛糸)のスーパーソックです。
まず手触りが、圧倒的に柔らかいのです。
メリノウールじゃないのに、こんなにしなやかで柔らかいとは。
ちくちく感もそんなに感じず、吸い付くように肌なじみがある手触り。
LANGの毛糸めっちゃいいのでは??
糸割れもしないし、太さも均一です。
でもね、LANGの色は正直、そんなに好きじゃない。
どうやらグラデーションが評価されるメーカーのようですが
この色番は、配色が好きじゃない(笑)
この他にも蛍光ピンクと黄色が入っていたのですが、そこを切って玉巻きして、この靴下の配色になりました。
それでもうーーーん、派手!と思っていたんですが…
はき心地
はいてみると、わたしに似合ってしまったのですよ。まったく違和感ない。
むしろおしゃれでは?とすら思えてくる不思議。
今回は三角マチなしのジャーマンショートロウにしたのですが、
足の厚みがそんなにないわたしの足には問題なく、やわらかフィットしました。
しかし足に厚みがある母に試してもらうと窮屈そうだったので、
足の厚みがない人限定かかとかもしれません。
ちくちく嫌いさん(娘)の評価
(こんなに柔らかいと感動したのに!)ちくちくしてはけない。
編みメモ
24cm女性用靴下
つま先 ジュディーズキャストオン14目、片面32目まで増(18段)
増減なし 64段(A面は模様編み、B面はメリヤス編み)
三角マチ なし
かかと ジャーマンショウトロウで中央が12目になるまでダブル目
段消し 最初は左右2個のダブル目を消し、次段から1個ずつダブル目を消しながら往復編み
すべり目しながら往復編みをして30目にもどす
足首 55段(A面、B面に模様編み)
リブ ひと目ねじりゴム編み10段
ひと目ゴム編み止め
水通しをして、ソックハンガーで乾かします。
洗濯
ネットに入れてふつうに洗濯。
他の服と一緒に洗うので、柔軟剤は気にしません。
ソックハンガーで乾かします。
参考文献
模様編みのパターンはこちらの収録作品のものです。