No.8 8足目の靴下編みです♪
この配色、めちゃくちゃ可愛くてお気に入り!
使用糸
●Opal Freche Freunde おちゃめな友達 うさぎさん
#9761 100g 420m
●Mayflower 1 Class
#08 薄紫色 50g 210m
使用量:54g
私のゲージ:30目42段(表記通り)
近畿1号5本針針使用
編み心地
日本ではソックヤーンとして有名なドイツのOpal毛糸(海外毛糸)です。
手触りはかため、若干ちくちくしますが、カラフルで編んでいて楽しく元気になる糸です。
おちゃめな友達シリーズは、どれも明るい色で大好き。
この色番は「うさぎちゃん」カラー。
先日編んだ、Mayflower単色をつま先、かかと、リブに合わせてみました。
初めて、輪針ではなく5本針(15cm)を使いましたがすいすい編めていいですねこれ。
マチ~かかとの目数が増えた往復編みのところは苦労しましたが…できなくはない。
Opalの特徴ですが、編んでいて飽きがこないのもいいですね。
色がどんどん変わるのが楽しい!
今回は薄紫色の始まり~薄紫色の手前までが1セクションなので、そこで編み終わるように足首の長さを調整しました。
片足ずつ編んでいます。
はき心地
これまた母用の靴下になったのです。
派手かな?と思いましたが、母曰く「かわいい」そうで。紫色だからかな?
足首の長さもちょうどいいようで、しょっちゅうはいてくれています。
やっぱり派手かな?と思うくらいのほうが、実際はいたときに印象いいのかも。
もちろんあったかく、よい履き心地です。
水通しをするとやわらかくなります。
ちくちく嫌いさん(娘)の評価
とてもちくちくしてはけない。
編みメモ
24cm女性用靴下
つま先 ジュディーズキャストオン12目、片面30目まで増(18段)…単色
増減なし 39段…メイン色
三角マチ 片面12目まで増やす(24段)
かかと ラップ&ターンで中央が10目になるまで往復編み…マチ越えたら単色
段消し・すべり目しながら30目にもどす
足首 55段…メイン色
リブ ひと目ねじりゴム編み14段…単色
ひと目ゴム編み止め
水通しをして、ソックハンガーで乾かします。
洗濯
ネットに入れてふつうに洗濯。
他の服と一緒に洗うので、柔軟剤は気にしません。
ソックハンガーで乾かします。