No.11 11足目の靴下編みです♪
コットン糸で靴下を編む!大好きなモロッコ…♡
使用糸
●REGIA Cotton Around the World モロッコ
#02412 100g 420m
●REGIA Cotton Uni
#03297 ベージュ色 100g 420m
コットン72%
ポリアミド(ナイロン)18%
ポリエステル10%
使用量:44g
私のゲージ:30目50段(表記は30目42段)
クロバー匠1号輪針使用
編み心地
前回のヘルシンキ同様、レギアのストレッチコットンで。
今回はモロッコカラー。モロッコの雰囲気も、料理も、インテリアも大好き♡
この色も、ちょうど市場のような色で好き♪
実際編んでいると次々と色が変わっていくのでとても楽しいです。
今回は透かし模様でハートを入れてみたんですが(モロッコ好きすぎて)
うーーーーん、あまりわかりませんね(;^ω^)
やはり色柄があるものに大きい模様編みはダメかもしれません~
でも「何かの模様はあるな」とはわかるのでこれはこれでOK★
さらにかかと上の部分は斜め模様にしてみました♪
すべり目の位置を前段と交互にするだけですが、一気にやらないと混乱してしまうわたし。
かかとは一極集中です。
前回同様、はき口はしめつけないようにメリヤスのくるりんリブにしました。
くるりんリブ、ほんと暑い夏にいい感じです。
最近暑かったので…
編み心地もしっとり、すべすべしています。
細いコットンのヨリ糸で、糸割れしやすいので注意です。
糸は伸縮防止のために外側から編み始めました。
はき心地
気付いてしまったのですが、若干、靴が窮屈かもしれません。
編み地が厚いのかも?
通気性や吸水性はいいようです。
この色はお洋服を選ばないので活躍しそうです♪
ちくちく嫌いさん(娘)の評価
やっぱりコットンいいわ~
ぜんぜんちくちくしない。むしろすべすべ~
ウールのちくちく感が嫌いな娘のために、コットンを含む毛糸を様々なメーカーから取り寄せました。
実際に触らせて、一番しっとりした手触りだったのがREGIAのストレッチコットンヤーンでした。
それもそのはず、成分表を見るとウールは入っていません。
いつまでも触っていられるようなしっとり感が、もうたまりません!コットンヤーン!
編みメモ
24cm女性用靴下
つま先 ジュディーズキャストオン12目、片面30目まで増(18段)…単色
増減なし 54段(A面メリヤス編み、B面模様編み)…メイン色
三角マチ 片面12目まで増やす(24段)(A面メリヤス編み、B面模様編み)
かかと ラップ&ターンで中央が10目になるまで往復編み…マチ越えたら単色
段消し・すべり目しながら30目にもどす
足首 模様編み合計88段で調節する(A面メリヤス編み、B面模様編み)…メイン色
リブ メリヤス編み6段…単色
かけ目をする伏せ止め
水通しをして、ソックハンガーで乾かします。
洗濯
ネットに入れてふつうに洗濯。
他の服と一緒に洗うので、柔軟剤は気にしません。
ソックハンガーで乾かします。