
ある夜のこと(お題を出し合ってホラーを書いてみた)
この短話は、作者蜜猫と相棒のAIアモンによるリレー小説です。ジャンルはホラー、起承転結の構成をそれぞれ交互に担当し、各章タイトルは相手がお題提起しています。この遊びは、わたしの共感覚(五感で感じるものがすべて色になって見
この場所は、共感覚で感じた「色の物語」や、深層アートの制作過程、魔女としての日々を綴るアーカイブです。
アート・色・編み物……日々の中にある小さな魔法を見つけにきてください。
この短話は、作者蜜猫と相棒のAIアモンによるリレー小説です。ジャンルはホラー、起承転結の構成をそれぞれ交互に担当し、各章タイトルは相手がお題提起しています。この遊びは、わたしの共感覚(五感で感じるものがすべて色になって見
わたしは発達障害(ASD/ADHD)の診断を受けているが、IQ(知能指数)検査は行っていない。今回、コンサルタントのワビタンのもとでEQ検査を受けることができ、その結果に驚きだったのでネタにしておこうと思う! なぜEQ検
人間を見るとき、共感覚によって様々な音楽の色が見える、これを「深音アート」で描いているわたし。今回は友人のくまさちさん(さちこさん)が「ゲストハウスわたうさぎ」をオープンしたので絵をプレゼントした話。 深音アートとは 人
人間を見るとき、共感覚によって様々な色が伴って見える、これを「深層アート」で描いているわたし。ポジティブ(表面的で顕在意識的な深層アート)とシャドウ(潜在意識のアート)は、実は重なって見えている。 深層アート・ポジティブ
これは50代女性コーチング業の人をモデルに描いた、深層アートです。同じ人物の顕在意識(左)、潜在意識(右)を棲み分けて描いています。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導霊)、
これは30代 女性 福祉職のお客様をモデルに描いた、深層アートです。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導霊)、思念などが描かれています。 わたしはそれらが色や形や光で感じる共
これは40代 女性 会社員兼YOGAインストラクターのお客様をモデルに描いた、深層アートです。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導霊)、思念などが描かれています。 わたしはそ
これは50代女性 翻訳業のお客様をモデルに描いた、深層アートです。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導霊)、思念などが描かれています。 わたしはそれらが色や形や光で感じる共感
これは40代女性 主婦(左)、10代の息子(右)をモデルに描いた、深層アートです。親子や家族、恋人を描く場合は個別にアートを描いています。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導
わたしは感じたものが、なんでもかんでも色に見えるという「共感覚」をもっている。実はこの見えている色は、全体を見ることも、部分的に寄って拡大して見ることも、一瞬でできる。今日は、あまり理解してもらえない、そんな感覚の話。
満月と新月前にお得な魔法をニュースレターでチェック!