
猫又と蛇が共生する女子高生(深層アート:1)
これはわたしの娘(当時16歳)をモデルに描いた、深層アートです。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導霊)、思念などが描かれています。 わたしはそれらが色や形や光で感じる共感覚
この場所は、共感覚で感じた「色の物語」や、深層アートの制作過程、魔女としての日々を綴るアーカイブです。
アート・色・編み物……日々の中にある小さな魔法を見つけにきてください。
これはわたしの娘(当時16歳)をモデルに描いた、深層アートです。 この絵の中には、一般的にオーラ(アストラル)と呼ばれるもの、守護霊(正確には指導霊)、思念などが描かれています。 わたしはそれらが色や形や光で感じる共感覚
わたしは文字はすべて色や形に見えてしまう。 要するに「絵」に見えてしまうのだけど、中でも数字は「絵」にしか見えなくて困っている話。 意味のある色と象形に見える数字 わたしには、数字はこのように見えている。 カラフルな色、
幼少期、妙な絵を描いていた わたしに見える景色は、明らかに人と違っていた。 幼い頃はそれがわからなかったが、小学生の頃、それを思い知った。 図画の授業で絵を描くわけだが、いつも妙ちきりんと思われる風景画を描き、 先生から
先日、山形県米沢市へ行った。 何年か前までは、興味を持ったら海外までパッと行ってサッと帰ってくる衝動的なわたしだった。 ハーブの勉強をするためにアメリカへ、魔女と占いについて学ぶためイギリスへ、呪術と霊について学ぶためイ
わたしの病気と原因不明の痛み わたしは子供の頃から何かと体が弱く、特に腸のはたらきが悪かったので、常に薬を服用したり、入院、点滴などして過ごしてきた。 しかしこれは医学的見解での対処療法で、わたしの体には、
わたしは幼い頃から人とは違うものを感じていると知った。 わたしが覚えている最初の記憶では、空気中の中に燦燦と降り注ぐ光の粒子がはっきりと見え、 それがカラフルな色であり、まるで万華鏡の中にいるような感覚だった。 そのため
わたしは、幼い頃から手を動かすことが好きだった。 好きだったというよりは、手を動かしていないと「落ち着かない」と言うべきかもしれない。 本当は走り出したい、ここではないどこかのことを空想していたい、そう思っ
わたしは、子供の頃から浮いた存在で、 「どうしてみんながそう思うのか」「そう行動するのか」がよくわからないまま そして誰も正解を教えてくれないまま、今も悩んでいる。 例えば、周囲の人々は、忙しくすることが良
ローズゼラニウム 無農薬・月の暦栽培をする我が家の畑では、次々と花が咲いています。 ローズゼラニウムの花も咲きました。 この花、ピンクで小さくて、顔みたいに見える。 もっとバーッと咲くのかと思
ゴールデンウィーク明けの5月。 枝豆を種まきした苗ポット、マスが見えなくなるほど苗が大きくなりました! これで1500株くらい、200坪に植えます。 いつも言われるんですが、家庭菜園レベルでこの量の枝豆を育
満月と新月前にお得な魔法をニュースレターでチェック!